我が家の

子たちにはC.Nが2つ以上あります。
まずは、マリ、この子はホントはマリリンなんですが
どうも、マリリンって柄ではないので「マリ」まぁマリは良いにして
もう一つは「マショニア」といいます。なんとなく私が付けたんですが
「マショニア」「ましょ~~」でも呼ぶとわかり来てくれますよ

お次は昨日のブログ

で紹介した。セリ―なので
省き、ハニ―、この子は「パコリー犬(いぬ)」{ぱこり~ぬ」です。
ハニ―のハがパになったわけです。あとは「じゃないの犬(けん)」でも
呼ぶと来てくれます。
どれみは「おじょんちゃん」いつもお嬢さんの様に私はあなたたちとは
違う!という態度を示すのでそう呼んでます。「おじょ~ま」とも言う

ゴンは「ごにゃにゃちわん」「ちわらん」最近は「ちわらにあん」でも自分と
感知し飛んできますよ~

「ちーちゃん」でも来るんですが
これはだんな様に「ゴン」が「ちーちゃん」と呼ばれるのは許せない

と言われやめてます。おんぷは「ぷーちゃん」「ポンプちゃん」ですねぇ~
桜子は「さくちゃん」「さきちゃん」とあまり、変わり映えがしません。
こまちは「きょまち」「きょま~~」です。
菜々子は「にゃにゃ」「なーこ」ベルは「べゆぅ~~」「ベル男」
ネオはまだ、なく(本人(犬)がちゃんと自分の名を自覚できたら
また違う風に呼んじゃうと思いますが~~
コーヒーは@仮名ですし


でも、我が家の子たちみんなミドルネームも自覚して
呼ぶとちゃんとあぁ私ね

と来てくれますよぉ~
有りますよね

みなさんのお宅のわんこちゃんたちも
ミドルネーム


スポンサーサイト