fc2ブログ

プロフィール

yuka

  • Author:yuka
  • ぴったらんどのブログへようこそっ!
    ヨーキー&ポメ好きな
    管理人のブログです。

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

訪問履歴

ブロとも申請フォーム

昨年、巣立ったおんぷの息子ジャック君が
1歳のお誕生日を迎えたとの事で
オーナーの溝口さんより画像を送ってきてくださいました~
ジャック君はコートをロン毛にすべく
日々お手入れをしてもらい
コートも伸びました~~兄弟はSHIZUさんのおうちの
「りんご」ちゃんですぅ~
jack.jpg

スポンサーサイト




桜子の長女、アイスちゃんが土曜日に遊びにきました。。
パパさんとママさんに連れられて~
ママに再会したけれど、最初は磁石のプラス同士の様に
跳ね返る2頭…でも、どれみには興味の有るアイスちゃん
妹や弟にも会って親子4代の記念撮影もしました~
アイスちゃんまた、遊びにきてねぇ~
oyako4dai3.jpg
左からアイスちゃん、マリ(曾おばあちゃん)、セリー(おばあちゃん)、桜子(ママ)です。

sakurakoeis.jpg
ママとの2ショットなんだけれど、お互い嫌々をしています~

serieis.jpg
こちらは、おばあちゃんのセリーと2ショット

2月14日はバレンタインデーですがぁ~~
我が家の桜子もお誕生日なのですぅ~
「さくちゃん、3歳のお誕生日おめでとう
今は立派にママしてるさくちゃん
おこちゃまたちを育てるのも上手だよね~
そして、わたしのお誕生日でもある2月14日に
見事!桜子を産んでくれたセリーにも感謝
sakurakokoinuto3.jpg


どれみの事では皆様にいろいろとご心配をおかけしました。
昨日、どれちゃん術後の診察に横浜まで行ってきました。。。
手術して取った腫瘍の検査結果も出ていて聞いてきました。
結果は悪性ではなく、良性の乳腺腫瘍でした
ホッとしました。。。
後は1週間後の抜糸でどれみの治療は終わりです。
今後は赤ちゃんも産めるとの事!!!
一時は子宮、卵巣摘出と言われ、どれみの命も危ないかも…と言われ、
夕方二階にどれみと行き、洗濯物をたたみながら
何度泣いた事か…その傍らで無邪気に一人二階に上げてもらえて
喜ぶどれみを見てはまた、涙でした。。。
どれみの異変に気づいたのが先月の11日でしたから
ちょうど1ヶ月になります。
お友達たちのアドバイスでセカンドオピニオンも出来
色々と教えてもらいました。Nagooさん、あずみさんには
特に心配してもらい、アドバイスなどを頂き
大変助かりました。心強かったです。ありがとうございました。
子犬たちのオーナーさんやホームページに遊びに来てくださる方
からの暖かいお言葉、本当にありがとうございました。
どれみの人生(犬生)もまだまだ、半分に満たないです。
これからも私の傍で元気に可愛く年を重ねて行って
欲しいと願っております。
最後に、どれちゃんをかげながら心配してくれた
我が家の大蔵大臣に感謝です。。。
ありがとうねっ
dorehotel2.jpg
皆様、ご心配をおかけしました。Byどれみ

doreumi1.jpg
どれちゃん手術後、初めてのお外で大はしゃぎです。。。

dorerand1.jpg
どれちゃんランドマークタワーと観覧車を背にパチリ

doreminamisuna2.jpg
横浜の公園を歩く歩くとうるさいどれちゃん
最後は江東区の南砂商店街をIntheBagのどれちゃん!

doreminamisuna1.jpg
私たちがおでん、焼き鳥と食べ歩いてるのを
Bagから見て「よこしなさいっ」と怒るどれちゃん!
いつものどれちゃんがそこに居ました~

今日は、「どれみ」の乳腺腫瘍の手術でした。。。
横浜の病院での手術で朝、9時半までに
連れてきて下さい。との事でダンナ様と
どれみ、セリー、ゴンを連れて出かけました。。。
9時頃到着してどれみを預け、軽く朝までの様子を
伝え、1泊の予定なので夜の分のお弁当を
先生に渡してお願いしてきました。。。
手術が済んだら携帯に連絡をくれると言うので
横浜で待って、帰りに顔をみて帰る予定で
とりあえず、みなとみらいに向かいました~~
ファミレスでモーニングを食べてお茶して
時間をつぶし、10時半頃にベイサイド クォーターに
向かいました。。。前に来た時は子供連れより
ワンコ連れの方が多かったココも今日はワンコ連れは
少なかったですぅ~
カートにセリーとゴンを乗せてウィンドウショッピングを
楽しみました~~ココは水辺に立っててお天気の良い
今日は気持ち良かったです。。。
gonseri3.jpg
お天気なのでハァハァしちゃう二頭

gonseri2.jpg
向こう側にみなとみらいの建設中の建物が~

gonseri1.jpg
ココは要所要所で休憩が出来るようになっててベンチがところどころにあり、ショッピングや食事を楽しみながら一休みも出来て
気に入っています。。。ワンコたちはホテルと一時預かりのショップも
入っています。。。

gonseri4.jpg
屋上はお散歩も出来るんですよっセリーたちも
お散歩してベンチでしました。このベンチなんだと思います

gonseri5.jpg
ゴルフのウッドでしたぁ~~ダンナ様に言われるまで気づかない
わ.た.し…
2Fにはドッグカフェが有り軽く食事も出来ます。。。
暖かくなったら屋外にあるテーブル&ベンチでランチも良いかも
。。。水辺が気持ち良さそうでした。。。
どれみを預けて数時間たち、まだかなぁ???まだかなぁ???
とお茶しながら待つこと4時間…携帯が鳴り出てみると
これから、「手術始めます」のTEL「えぇ~~これからぁ~」
と思いながら「お願いします」と言うと「30分くらいで済みますから」と…元の腫瘍以外にあとから出来た炎症部分がまた出てきてるので
そこも切除することになったそうです。。。
どれちゃん2ヶ所切りました。。。
それから待つこと1時間で終了のTEL…「では、10分くらいで
会いに行きます。。。」と伝え病院へ~~
病院に着くと先生に呼ばれ奥のお部屋に…
「さっきまでもうろうとしてましたが今は麻酔もしっかり覚めて
元気です。。。」との事、痛くってまるまってるんだろうなぁ???
なんて想像して覗いて見ると…どれちゃん立ってました。。。
「おじょんちゃん」と呼ぶと尻尾をフリフリ
いつもの表情に~~「あぁ元気だ!よかったよぉ~~」
と心の中で思いました。。。帝王切開より痛いだろうと思っていたから
意外と元気で普通にしてるどれみを見た時は
安心しました。。。やはりココの病院でやってもらって
良かったねっとダンナ様と納得しました。。。
でも、帝切は出産するんだから疲れも出るのかな???
などとも思いましたが~~なんせ我が家の子たちも
大病なんかしたことなく、手術と言えば帝王切開くらいで
去年ハニーが「子宮蓄膿」で摘出手術をして3日も入院しましたが
その時の方が術後、翌日会いに行ってもまだ、イマイチな表情
だったような気がします。。。
でも、どれちゃん帰れると思い尻尾フリフリしていたのに
あっという間にバイバイ
ムッとしたお顔していました。。。
どれちゃん、明日はお迎えに行くからねぇ~~待っててねっ
gon1.jpg

ゴンちんは久々のおでかけに疲れてドッグカフェでおやつをもらうと
こんな表情してカートにもたれかかってましたぁ~~
そうそう横浜そごうで子犬のヤギミルクを買って
おもちゃ売り場を通りかかったら、く○まん(ラッツの)を
見かけました~~以前より、かなぁ~~りスマート(うらやましい)
になり、若い奥さんと子供が遊んでるのを見ていましたよぉ~
少し、周りの人を気にしてる感じでした~ププッ ( ̄m ̄*)

明日は。。。

どれちゃん手術です。。。
オッパイを3つ取ります。。。
取ってスッキリと治るんなら、やっちゃってくださいっ
って感じなんですが…
麻酔も気になるし…皮膚剥がすんだから
帝王切開より痛いんだろうなぁ???などと考えて
しまうと…どれちゃんのお顔が見れない…
何も知らずにのん気にセリーの顔をペロペロなめてる
どれちゃんです。。。
これからシャンプーしてキレイになって明日は
手術に望むどれちゃんなのでした。。。

doremi4.jpg


我が家のお父さん犬「ゴン」とうとう
カットダウンしちゃいましたぁ~~~
コートの色もまだキレイだったのでもったいなかった
のですが、いかんせん本人(犬)がトップの毛を
切る切る、ペーパー巻き直してもまたボロボロにしちゃう
んで、切ったら亡くなった『王子』(ゴンのおじぃちゃん)に
クリソツッ
なんだか、懐かしいような、また「王子」に会えた気分です。。。
でも、当の本人(犬)はコート切られて
なんとなく淋しげ…カットしたゴンは可愛いくて
私はお気に入りですっ

gon070201.jpg

gon07201.jpg
『どう?ぼくぅ~短いのも似合ってる???』

1月31日、我が家の「どれみ」が5歳のお誕生日を迎えました~
27日にダンナ様と既にデコレーションケーキを
注文してお祝いしたのですが
今日もお祝いしました~~
どれみは今月の12日に腹部に腫れ物が出来て熱を出し
HDに行ったのですが以前から出来ている腫瘍も気になるし
ということで検査をしました。。。もしかしたらあまり良くないかも
と言われ、後日また診察に…日に日に腫れ物は大きくなるし
硬くしこり出すし…先生の話では悪性かもと、悪性なら
若い分、進行も早く助からないとの事でした。。。
本人(本犬)熱が下がってからは元気そのものなのですが…
心配してお友達もずいぶんと色々調べてくれて
アドバイスももらいました。。。やはり1軒の病院ではなく
何軒か行ってみては??との事でほかの病院も行くことにしました。
2軒目の病院はちょっと???でしたが3軒目は
腫瘍では有名な先生で本院は伊賀上野で腫瘍専門とも言える
病院をされてる南先生です。。。横浜で開業されたそうで
院長先生(南先生)は週3日横浜の方に来られるとの事で
予約を取り診察してもらうことにしました。。。
南先生の診立てでは最初に出来てる腫瘍はあまり問題性は
なさそうだけれども、後からの方がいやらしい感じがするとの事でした
やはり、悪性なら進行も早く手術も難しいのだそうです
とりあえず、細胞を1部分とって検査してもらうことにしました。
それから1週間、結果が出るまではどれみを見る度
涙が出てました。。。
2ヶ所から取った検査では「慢性の炎症」との事で
ホッと胸をなでおろしましたが、抗生剤を飲ませ切ったので
そのまま2日あけたらまた、硬いしこりが出てきてしまいました。
金曜日に院長先生の診察なので今後どうするか?
決めてこようと思います。まずは最初に出来た腫瘍の
手術をやってもらわなくては…これからは
腫瘍が出来にくい体づくりをしてやらなくてはと思っています。。。
まだ、手探り状態ですけれど…


doremi070127.jpg
あたち、お祝いしてもらってます。。。
後ろに居るのは桜子横に居るのはかれんです~
「この画像は1月27日撮影」

doremi07127ke.jpg
ケーキはわんこ用のを注文しました~
お味は薄いですがスポンジとかはとてもおいしかったです。。。
リーズナブルなお値段でとても可愛いケーキがありますよっ
http://celebwanko.com ★Celebわんこ★

doremi071272.jpg
キャンドルの火こわいわぁ~

doremi071273.jpg
お母さんがどぉ~ぞっていうからいただきます。。。

doremi1.jpg
また、お祝いしてくれるんですって
1月31日!!!

doremi2.jpg
お母さんがお友達のまりあさんのお店に頼んでくれたあたちの新しい
ネックレス~まりあさんがお母さんにってあたちたちヨーキーの
カップをくれたんでちゅって~~
まりあさんありがとうございます!!by母

doremi5.jpg
これが、あたちの新しいネックレス
http://anny-land.com/ お友達のまりあさんがやってるお店です。
可愛い小物沢山ありますよっ ★アニーランド★

doremi6.jpg
そして、神社で頂いたお守りつけて~~

doremi4.jpg
どぉ~~お???あたち?似合ってる???

doremi3.jpg
喧嘩相手のセリーとパチリっ

どれちゃん、病気になんか負けないでがんばろうね~~~

 | ホーム |