fc2ブログ

プロフィール

yuka

  • Author:yuka
  • ぴったらんどのブログへようこそっ!
    ヨーキー&ポメ好きな
    管理人のブログです。

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

訪問履歴

ブロとも申請フォーム

5月最後の日曜日は千葉の「マザー牧場」に
行ってきました~~~
私は初めて行ったのですがOKと聞いていたので
この日は手術も済んでスッキリした「セリー」と「どれみ」と
「しずか」でお出かけしました~~
海ほたるでひと休憩していざ千葉へ~
ワンコは無料だと思ったら去年の秋頃にドッグランを作って
からどうも、有料になった様で1頭500円お支払いしました~
chke.jpg

人間のは海ほたるで割引券を購入して安く入れたのですけれどね~
お天気良かったけれど、風が有り山の上だからかわりと涼しくて
楽しめましたよぉ~カートと徒歩でドッグランに到着して
すぐにしずかは大ハッスル~よそのワンコや飼い主さんにやたら
お愛想しておりました~~
IMG_0515.jpg

IMG_0514.jpg
広くて綺麗なランでしたよぉ~
IMG_0401.jpg
こんにちはっ!あたち「しずか」って言いますっ♪てかんじで~
お腹見せてはこんなんがいいですか??このポーズがいいですか?
と、いつものし~~たまりんになってました~~(汗)
IMG_0415.jpg

IMG_0418.jpg

IMG_0419.jpg
走る走るし~たまりん
IMG_0422.jpg
そして、笑顔
IMG_0430.jpg
セリーも走る
IMG_0433.jpg
どれちゃんは草の上が冷たくって気持ち良さそうでした~
IMG_0455.jpg
ねぇどれちゃん、あたちと一緒に走ろうよぉ~と誘うしずか!
IMG_0460.jpg
セリーはしずかに付き合いハァハァですっ
IMG_0465.jpg
草は冷たくって気持ちいいよぉ~~byどれみ
IMG_0472.jpg
もう、ひと走りしようか考えてるし~たまりん!この後
お父さんをつき合わせて追いかけっこしたけれど、
し~たまりんのパワーにタジタジなお父さんでした
IMG_0407.jpg
ちょっと休憩ですわ~~
kinen1.jpg

そして、3頭で記念撮影
IMG_0518.jpg
そして、ランを出てまた。お散歩で羊さんコーナーへ~
羊とし~ちゃん
IMG_0521.jpg
し~ちゃん、羊を見てえらそうにうなってましたよん!
牧場を出てから景色の良い公園で
IMG_0562.jpg
いいねぇ~~いいねぇ~~セリー
IMG_0564.jpg
こんな所でも、「ハイッ!タッチ」が出来ちゃう
セリーなのでした~~とても、楽しかったですぅ~
スポンサーサイト




リルムくん♪

今日は、我が家のポメ3号のダンくんの胴胎の「リルム」くんが
ショーに出るとの事で会いに行ってきましたぁ~
ダンと皇子と一緒にお出かけでした
リルムくん頑張ってR.KINGを頂きましたよぉ~
だんご3兄弟は5月のショーでみんな良い成績を
納める事が出来ました
リルムくんおめでとう
danriru.jpg
渋い目をする兄弟のリルムくんとダン!よく似てる~

帰りの関越で可愛いバスを見かけました~~
画像に収めたくてダンナ様に追跡依頼!!!
バスを抜かしてしまったので途中にそれたりして
そこでも仲間のバスを発見
なんかとぉ~~っても可愛かったなぁ~~
観光バスなんだけれどぉ~それがコレ
ですよぉ~
0705basu5.jpg
ん?何?あの絵??プードル??

0705basu4.jpg
あぁ~~プードルだぁ~

0705basu31.jpg
この、紫のプードルの絵のバスは『ラベンダープードル』と
書いてありました~

0705basu2.jpg
こちらの、ブルーのは『スカイプードル』

0705basu1.jpg
それでもって、こちらは「イエロー」ではなく『バナナプードル』なんですよぉ~~途中のパーキングエリアにはオレンジも停まっててそのバスは何プードルなんだろうなんて考えてしまいました~~可愛かったなぁ~~

我が家の若手「皇子と若葉」は初代からすると
6代目になる子たちです。。。
セリーの孫ちゃんなんだけれど
内孫という事がわかるのか?桜子の子たちだからか
やけに可愛がります
お腹やお顔をペロペロと舐めてはかわいがる様子!
その光景を見ているとなんだかニンマリ
してしまう私なのですぅ~
IMG_0248.jpg
セリーバアバと孫の皇子~

セリーの事…

我が家の大ボスセリーちゃん。
半年前から下の門歯のところに出来物が出来ていました。。
発見したときは小さかったおできも、半年かけて
育ってきてました。。。本人(犬)はさほど気にしている
様子は無いものの「なんだろうなぁ?」とお口をあけては
触ったりして様子を見ていました。。。
GW中にどれみを都内の動物病院に診察に連れて行き
ついでに診てもらったら、半年かけて大きくなったのなら
悪いものでもないでしょうけれど腫瘍科の先生の居るときに
もう一度診察に来てくださいとのことだったので
5/4に行ってきました。。。
その時に細胞を少し取り検査の結果次第でどのような手術になるか
決めましょうとの事で18日に診察に行き、検査結果は
悪いものではなかったのでその日に手術をしてもらうことに
なりました~~最初は出てきている歯茎部分の切除と
それの両サイドの歯を2本抜歯と縫合という事だったので
麻酔してやるんならついでに歯石もキレイに取って下さいと
お願いしてセリーを預け夜7時頃までにお迎えにとの事だったので
お迎えに行ったら結果5本の歯を抜かれていました~
歯が自慢のセリーには痛手でした~~~
ぐらぐらの歯は抜かれても仕方ないかな?とは
思いましたが11歳のこの子の少し欠けた歯も
抜いておきましたよぉ~~と言われたのには、ちと悲しかったです
先生に色々と説明を受けてる間
看護士さんのお姉さんに抱っこされてたセリーのお腹を見て
先生が…「あら?お腹すごいわね~~オシッコでもしたいのかしら?」
と…で、私が「いつもですが…でも、オシッコしたいのかな???」と
言うと看護士のお姉さんが「セリーちゃんは麻酔かける前からこのお腹でしたよっオシッコもさっきしていましたしぃ~」と元々お腹が
出ていることをバラされたセリーなのでした~~
そんなセリーもこの他は血液検査でもどこにも悪いところも無く
全て正常!!!
初めて診察に行ったときには診察台の上で先生に
「ハイッタッチ」も披露して
先生に「あら、すごいわねっ」などと
褒めてもらったセリーなのですぅ~~
そんなセリーも7月で11歳母のマリリンは15歳になります。。。
親子でいつまでも元気で長生きをしてもらいたいです。。
セリー今回はご苦労様でしたっ


seri1.jpg

歯茎ぬわれちゃったよぉおおお~お口の中、気になるよぉ~

seri4.jpg

seri2.jpg

お腹の事は~ひ

今年のGWはとぉ~~っても多忙でした。。。
遊びに行ったとか、ショッピングに行ったとか
どこかお泊りに行ったとか、ぜぇ~~んぜん有りませんでしたが~
忙しかったぁ~~
まずはGW突入直前の4月23日の夜、夕飯の支度を
していたら子犬の叫び声!!!
慌てて見に行くと、若葉が足を上げている…
「ん?骨折??と思ったけれど、まさかなぁ~
ヨーキーだし、後ろ足だし…」とダンナ様が偶然にも
帰宅していた平日の夜で若葉をダンナ様に抱いててもらい
夕飯の支度を完了させて若葉を見てやると、やはりとても
痛がる…よぉ~く触ると指の方…やっぱ折ったか…
下ろすと痛がり鳴くので、固定してその晩は休ませることに…
固定してやったら安心したのか?痛みが和らいだのか?
ご飯も食べて、すやすや眠りました~~そして次の日
へ行きレントゲンの結果
やはり、折れていました~今はギブスが自分の足の様で
すっ飛んでます。。。まぁ、ヨーキーだしポメと違って
安静にはしていなく普通に振舞ってる若葉です。。。
普通の子よりお転婆かも
そして、4月27日~28日にかけて
おんぷ♪が出産しましたぁ~~
前日の26日の夜からハァハァ始めたおんぷ♪でしたが
その日は出産せず、気になって眠れなかった私は
ボーっと一日を過ごしました~そして27日の夜9時過ぎた
頃からハァハァがだんだん強くなり「おぉ~~始まる、始まる」と
用意万端で待つこと1時間半、無事第1子誕生~~
それから翌日の朝の6時半までかかり6頭の赤ちゃんを
生んでくれました~~今はお目目も開き始めた子も居て
元気にすくすくとおんぷ♪が育ててくれています
IMG_0144.jpg

IMG_0175.jpg
キレイに並んじゃってるの図

そして、GWに突入!!!我が家のダンナ様も飛び飛びでお休みが
有り、じゃ兼ねてから計画中のワンコ部屋から庭に出られる様に
裏側の敷地改造計画を実行に移しました~~
何せ素人のにわかワンコテラスなんですが~~たちは
喜んでくれています
ワンコ部屋に小窓(お茶室の様に中途半端な低い位置の窓なんです)
から外に出られる様に窓の下にブロック積んで~
ダンナ様に板をカットしてもらいそこに人工芝を敷いて釘で
留めたり、フェンスから出ないようにラティスをフェンスに
付けたりと二人で作業に精を出しました
裏から、表の玄関の方に廻れる様にしてみました~~

IMG_0126.jpg
これは、かれん!!!
IMG_0125.jpg
ボサボサ頭のハ~ちゃん飛び出すの図
IMG_0130.jpg
|柱|_ σ) ソォーッ と覗いてるのはおんぷ♪

IMG_0134.jpg

IMG_0135.jpg
こちらは若葉ですぅ~~足にギブスを付けたまますっ飛んでます
IMG_0128.jpg
玄関の方でにての皇子くん

そして、1~4日までの間は~我が家のワンコたちは
それぞれ、かかりつけの動物病院でそれぞれ受診~
GWもへったくれも有りませんでしたよん
今日は千葉、明日は東京、そして横浜へと
動物病院通いも楽じゃありません
でも、そんな中この夏に11歳になるセリーは
お口(歯茎に)出来物が出来て東京の先生に受診しました。。。
18日に結果が出てるので手術の日程を決めるのですが
血液検査の結果どっこも悪いところも無くすべて真ん中の
ラインってところがなんだかとぉ~~っても
嬉しかったです。。。でも、お口の中は手術するんですが~
そして、5月5日のこどもの日は我が家のポメ3号の
『ダン』くんのドッグショーのデビュー戦でした~
いつも一緒のダンナ様が仕事で行かれないので
ひとぉ~~り淋しく千葉の市原まで観光客で
混むからと朝、早く5時に家を出発したら、なんと6時半には
会場入り出来ました~~でも、ポメの審査は11時40分過ぎ
からで長ぁ~~い待ち時間でした~~が
まりあさんが次の日は自分が同じ会場でショーだと言うのに
応援に駆けつけてくれました~~~
『まりあさん、遠いところを本当にありがとうございました』
そして、ダンは『KING』を頂きました
前の日に強化合宿から帰って来たばかりのダンで
私にもあんまり馴れていなかったのですが
どうにか がんばって、デビュー戦を良い成績で飾る事が
出来ました~ホッとしました~~
ダンおりこうだったねぇ~~

dansutei1.jpg
ダンの審査画像!(画像提供、まりあさん)
sansinsa.jpg
とりあえず、ボクはお母さんと歩くよ~~の図
sansinsa2.jpg
ボク、ドキドキだよぉ~
danusiro.jpg
あっあるくんだねっ?お母さん???
danusiro2.jpg
付いて行くよ~お母さん
danbisen2.jpg
ダンのお相手はボクサーちゃんでした~~この子がBISでした~~
danbissen.jpg
ステイでちゅか?お母さん
kinen3.jpg
そして、記念撮影ですぅ~

最後に、ダンをエージェントして下さった、「あずみさん」
自分の事の様に喜んで下さり、ありがとうございました。
ダンを預かって仕込んで下さった師匠!
おかげさまで良い成績を頂く事ができました。
ありがとうございました。。。

 | ホーム |